よくあるご質問

クライアント様からお寄せいただきます「よくあるご質問」について分かりやすくお応えいたします。
ご検討いただく際のご参考としてお役に立てば幸いです。
A融資は「お金を借りる取引」で、ファクタリングは「売買契約」という点で異なります。貸金の場合は負債となりますが、ファクタリングは“売掛金”という資産を現金に換えることで現金を得る資金調達です。
Q |
銀行融資・金融公庫を断られました。つなぎの資金調達方法はありますか? |
Aつなぎ資金でしたら、「入金待ち」の売掛金を現金に換える方法がお奨めです。アンカーガーディアンではお申込みから資金調達まで最短即日・最大5,000万円までを現金化することができます。
Q |
どんな売掛債権がファクタリングの対象になりますか? |
Aほとんどの売掛債権が対象になりますが、売掛先が個人(屋号)経営の場合は対象になりません。詳しくはお問い合わせください。
A既発生している確定債権で、ご請求後入金サイトによりご入金待ちの状態のものが対象となります。ただし、遅延債権・回収不能な債権は対象外とさせていただいておりますので、あらかじめご了承くださいませ。
A3社間でファクタリング契約を締結する場合は売掛先企業様の承諾が必要です。当社側で売掛先企業様にご説明にお伺いすることも可能です。2社間ファクタリングをご希望のお客様については、通知留保にてご契約頂けます。
A一切必要ありません。銀行借り入れなどとは違い、担保も必要ありません。ただし、手数料は債権に応じて異なりますので、まずは無料相談をご活用ください。
Q |
当座預金や担保がありませんがファクタリング可能ですか? |
A当社は債権譲渡担保融資ではなく売掛金の売買取引契約になりますので、担保・保証人・手形・小切手の必要はございません。
Q |
債務超過・赤字・税金滞納があっても利用できますか? |
A債務超過であってもご利用が可能ですのでご安心ください。また、経営が赤字・税金滞納等がある場合でも審査に影響はありません。
Q |
まだ会社を設立して1年未満です。利用できますか? |
A起業されたばかりの会社でも、売掛金が発生していればファクタリングサービスを利用することが可能です。
A当社は、企業間お取引における売掛金を償還請求権の無いご契約(ノンリコース)で買取りさせて頂く決済専門の商社になりますので、貸金業者ではございます。また、金銭消費貸借契約・売掛債権担保契約・手形割引等の貸金業務は一切行っておりません。
Aご安心ください。当社は福岡県の会社ですが、九州から関西までの西日本エリア全域に加え、宮城・新潟・石川などの東北、北陸エリアのお客様からのご要望にも対応いたします。また、関東エリアの企業様がお乗り換えのために当社をお選びいただくというケースもございます。まずはお気軽にご相談ください。