他の資金調達方法との比較
事業向けの資金調達としては「銀行融資」「商工ローン(ビジネスローン)」「募集株式の発行」「社債の発行」「資産売却」「クラウドファンディング」等がメジャーです。
大きく分けて、融資(貸付サービス)を活用する方法と、投資目的で資金提供を募る方法、資産を売却する方法の3つのカテゴリーに分類され、ファクタリングは資産売却の一種に該当します。
それぞれの資金調達法とファクタリングを比較した際のメリット・デメリット及びその特徴についてご紹介したいと思います。
融資の種類とメリット、デメリット
融資を受けて資金調達する場合、以下の方法があります。
銀行融資
商工ローン(ビジネスローン)
公的融資(日本政策金融公庫など)
消費者金融
利用条件によって異なりますが、金利の安い順に並び替えると「公的融資<銀行融資<商工ローン・消費者金融」の順番になります。
金利はもちろん安いに越したことはありませんが、公的融資と銀行融資は審査に時間がかかる・申込時に用意する書類が多い、といったように手間のかかるというデメリットがあります。
一方ファクタリングは、融資で発生する利息よりもコストが高くなる可能性はあるものの、スピーディーかつ柔軟な対応で資金調達できる利点があります。
金融機関によって違う特性
会社員などが、ちょっとお金が足りない時に利用する「フリーキャッシングサービス」では、消費者金融系と銀行系の2種類があり、昨今は銀行がカードローンの販売に力を入れている傾向がみられます。
ご存じの方も多いと思いますが、銀行のカードローンやフリーキャッシングと消費者金融を比べた場合、銀行は低金利である反面で審査が非常に厳しいです。
一部でスピード対応する銀行系カードローンもありますが、基本的には消費者金融は柔軟な審査のほかにスピードと利便性に優れています。
ビジネスと個人利用の違い
個人向けフリーキャッシングで見た銀行系カードローンと消費者金融は、ビジネスシーンで言う銀行融資と商工ローンの関係に近いです。
ただし、事業資金の融資になった場合、銀行融資は審査が厳しく時間がかかるという点が大きく異なります。
また、一部の会社は継続的に融資を受けて資金を回しているケースもありますが、銀行側の都合で貸し剥がしをされるリスクもあります。
商工ローンやビジネスローンは、消費者金融のように貸金業の登録を受けた民間業者が、銀行融資では対応できない会社や個人事業主に対して柔軟な対応を強みにしている点も両者の違いと言えるでしょう。
使い分けの主な事例
資金調達は状況に応じて活用する方法を使い分けることが望ましいです。
資金調達する際の状況や経営者の価値観によって最適な方法は変わりますが、一般的な使い分けの方法は以下の通りです。
調達方法 | 特徴 |
---|---|
ファクタリング |
融資の審査に通らない場合 早急な資金調達が必要な場面 銀行融資を受ける余力を残しておきたい場合 |
銀行融資 |
直近2期分の決算が黒字でキャッシュフローが良好な場合 まとまった資金が必要な場合 資金調達まで時間に余裕がある場合 |
公的融資 |
審査に数ヶ月かかることを受け入れられる場合 事業計画書などの提出書類を作成する時間の余裕がある場合 |
商工ローン |
直近の決算が黒字である場合 スピーディーに資金調達したい場合 運転資金のショートなど少額の資金が必要な場合 |
消費者金融(代表者名義) |
少額の資金調達が必要 審査に問題ない場合(発行済みのカードローンの活用を含む) |
クラウドファンディング |
少額を多くの人に出資して貰いたい 目標となる金額が比較的少額である場合 |
ファクタリングは、負債にならないためキャッシュフローをオフバランスでき、商工ローンに比べてもスピーディーな資金調達が可能です。
銀行融資や商工ローンの審査に通る場合は、積極的に検討頂いて問題ありませんが、一部で審査に問題ない状況でもファクタリングを利用した方が有利な場面もあります。
融資以外の資金調達方法
ご覧の通り、融資とファクタリングを比較した際、コストや長期分割で返済できる点などを鑑みると、融資を利用した方が条件面では有利な場面が多いです。
一方で、ファクタリングを利用する事業者は、赤字決算など融資の審査に通るのが難しい方の比率が高い傾向がみられます。
つまり「融資を受けるための借入審査に通らない」等のケースですと、利用出来る資金調達方法は限定されてしまうのです。
出資を募るのは高ハードル
財務状況が良い・将来性の高いビジネスモデルを持っている等であれば、エンジェル投資家やベンチャーキャピタルから出資を募ることができます。
ただし、出資を募る(株式の発行)又は社債を発行する方法は、事業の成長性が高く、それを資金提供者(投資家)にアピールしないといけません。
例えば、運転資金がショートしている状態、突発的な出費でスピーディーに資金調達したいといったケースですと採れる方法は限られてしまいます。
審査不要でスピーディーに現金を手に入れるのであれば、車、不動産、黒字化もしくは将来性のある事業などの資産を売却するしかありません。
各々のメリットを知りましょう
資金調達は、方法や利用するサービスによって異なるメリット・デメリットを持っています。
事業資金の調達を目的に、融資以外の方法でスピーディーな対応を求めるのであれば、ファクタリングはもっとも無難で需要の高い資金調達方法です。
融資と比較する場合は、銀行融資や商工ローンといったように“種類”によっても大きくメリットとデメリットが変わってきます。
「融資は銀行しか使わない」
「審査に問題ない間はファクタリングを絶対に使わない」
このように決めつけるのではなく、状況に応じて柔軟に複数の資金調達法を使い分けることをおすすめします。
当社から直接お客様に融資することはございませんが、各種融資の有効活用を含めた経営コンサルティングも行っています。
資金調達の方法で何を使えばいいか分からない場合は、お気軽にお問い合わせください。